【雑記】子供が生まれて思うこと

どうもボスやんです。

本ブログは基本的には育児や育休に関することについて日々執筆していますが、それとは関係のない内容や私が感じたことをたまには執筆にしてみたいなと思い、今キーボードをせっせか打っているところです。

なのでこの記事はなんの参考にもなりません。(笑)

少し私の人物像が浮かび上がるくらいでしょうか?(笑)

特に誰かに読んで欲しいという訳ではありませんが、私の備忘録として記事を残していきたいなと思っています。

今回記事として書いていきたいのが子供が生まれて思うことです。

子供が生まれてから生活スタイルががらりと変わり、今まで見てきた景色も180度変わるくらい夫婦生活に大きな変化が起こりました。

まずは今までの夫婦生活について振り返ってみたいと思います。

今までの夫婦生活

今までの夫婦生活も勿論幸せでした。

コロナ禍だったということあり、行きたいところに全ていけた訳ではありませんが、人が少ない隠れた名所を回ったり、時には一日中カフェ巡りをしたりと充実した日々を過ごしていました。

廃墟巡りしたのも今では良い思い出です。(笑)

韓ドラにハマったのも妻の影響です。

私は全く韓ドラに興味がなかったのですが、妻に『まずはこのドラマを見てから韓ドラが面白いか判断して欲しい』と言われて観た『彼女はキレイだった』で韓ドラの沼にハマってしまった経緯があります。

韓ドラ以外にも妻の影響を受けたものがあります。それはです。

妻は読書家でもあり、たくさんの本を読んでいました。それに比べて私は一切本を読まない人でした。

妻曰く『楽しい本に巡り合えていない』とのことで妻から『この本を是非読んで欲しい』と勧められた本を読み、これまたドハマりしました。

そう。全く本を読まない私でも本に引き込まれたのがこの一冊。

ミステリー小説なんですが、最後は圧巻でした。初めて本を読んで震えたな。。。

気になる人は是非読んでみてね。(笑)

あとは毎晩散歩もしていました。

散歩途中に出会う地域猫にチュールをあげたり、散歩しながら妻と沢山会話をするのが私にとっては最高の時間でした。

我々夫婦は寒いのが苦手なので冬は家に籠って本を読んだり、ネットフリックスで韓ドラを観たりしてまったり過ごすこともありました。

私は妻と結婚してからたくさんの初めてに出会うことができ、本当に毎日充実した日々を過ごしていました。

妻の妊娠

毎日充実した日々を過ごしていましたが、我々夫婦はこの時30代前半。

そろそろ子供が欲しいよね』っという話はチラホラしていました。

ただこの時はそこまで真剣に子供が欲しいという訳ではありませんでした。

そもそも子供が必ず出来る訳でもないし、夫婦二人だけの生活が幸せだったというのもあったと思います。

個人的には、もし子供が出来なかったとしても妻と一緒に暮らせるから全く問題はありませんでした。

なのであんまり期待せず『出来たら嬉しいね』程度の気持ちで妊活を始めました。

幸いにも妊活を開始してから数回目で妻のお腹に我が子が宿りました

この時の心情としては、やはり嬉しかったですね(笑)

でもそれと同時に『夫婦二人だけの生活もこれで終わりを迎えるのかー』と少し寂しい気持ちもありました。

妊娠生活と出産

妊娠生活は妻の身体に気を遣いながら生活していたので、大変な部分はありましたがそれでも充実した日々を送っていました。

お腹の中の我が子に声をかけたりと、子供の存在を意識しながら日々生活を送っていました。

最初の頃は子供がいるなんて全く実感できませんでしたが、妻のお腹を通じて子供に話しかけたり、お腹から胎動が感じられれたりすると、どんどん実感が湧いてくるのでお腹の中にいる時から子供に触れておくことが大切なんだなとこの時は思いました。

出産についてはメインブログで執筆しているのでここでは割愛しますが、不安と感動が入り混じっていました。

出産後の妻と対面した時は安堵と感謝で涙は出るし、始めて子供の対面した時はもう何とも言えない気持ちでいっぱいになりましたね。

『おーお。これが私の息子か…可愛い!!』ってね(笑)

妻の出産については下記記事で詳しく書いていますので、興味ある方は是非読んでみて下さい。

子供が生まれて思うこと

私は2.5カ月間の育休を取得し、その期間妻と一緒になって子育てに励みました。

誰しもが分かっていることだと思いますが、まー大変なわけです

最初は3時間毎にミルクとおむつ替えをしなければならないので、親の寝る時間がほとんどありません。

最初の1ヵ月は毎日寝不足で思考がほとんど働かなった記憶があります。

勿論ですが、我々夫婦の習慣であったネットフリックスで韓ドラを観るなんていう余裕はこの時なかったですね。

それでも我が子の可愛い姿、日々成長する姿を見て親は感動し、妻が幸せそうに子供もあやしている姿を見て私も幸せになる、という最高の毎日過ごしていました。これは今も変わらずに。

職場復帰してからは仕事と育児の両立で大変な部分はありますが、それでも妻としっかりコミュニケーションを取って毎日必死に生きています。

子供が出来てから、我々夫婦は子供中心の生活に変化しました。

これまで通り夫婦で好きなところにいったり、夫婦二人だけの時間を過ごすことはもう当分ないのかもしれません。

ですが、子供ができてからも幸せな日々であることに違いはありません。

生活スタイルはがらりと変わりましたが、幸せな日々を家族3人で過ごせているので、子供ができて本当に良かったなと思います。

子供が大きくなるともっと大変になるかもしれませんが、これからも妻と協力して幸せな日々を過ごしていけたら良いなと思っています。

我が子って本当素晴らしい存在ですね!

コメント